2025年度 健康診断・安全大会・親睦会を開催しました

2025年度 健康診断・安全大会・親睦会を開催しました

2025年10月4日、毎年恒例の健康診断と安全大会、そして親睦会を開催しました。 202511info.jpg 会場は江坂駅前のサニーストンホテル。辻和建設の社員だけでなく、協力会社の皆様も一堂に会する貴重な一日となりました。

13:00~ 健康診断

江坂駅前サニーストンホテルにて、恒例の健康診断を実施しました。

この日は佐賀商事を含む辻和建設の社員と、各協力会社の職人の皆さんが顔を合わせる特別な日です。

現場では頼もしく働く皆さんも、この日ばかりは注射や検査結果が気になる様子で、どこかソワソワとした雰囲気。
久しぶりに顔を合わせる人同士の会話も弾み、終始なごやかな時間が流れました。

16:00~ 安全大会

建設現場での事故・災害を防ぐために、安全意識を共有する大切な会です。

まずは社長挨拶から始まり、栄和会会長のご挨拶、続いて工事部長からは過去1年の災害発生状況と表彰基準についての説明がありました。

2024年8月~2025年9月に起きた主な事故
  • 茨木工作所での転落事故:1件
  • 現場での熱中症発症:1件

このような事例からも、日頃からの「気づき」と「声掛け」がいかに大切かを再認識する機会となりました。

2025年度 安全表彰

今年、安全意識の高い行動が評価された4名の方々を表彰しました。

  • ㈱和田工務店 和田 圭祐さん
  • 坂本建設㈱ 道下 誠さん
  • 森組 森 朋義さん
  • ㈱奥工務店 谷 和久さん

表彰後には、4名による「安全の誓い」が行われ、参加者の安全意識もより一層高まりました。
その後、安全啓発DVDの上映、そして専務取締役の閉会挨拶で、安全大会は締めくくられました。

17:00~ 親睦会

安全大会終了後は、同ホテル別館にて親睦会を開催。
ビュッフェスタイルの食事を囲みながら、普段は現場で会えない方とも笑顔で交流できる和やかな時間が流れました。

実習生による自己紹介

会の途中には、インドネシアとベトナムの実習生が日本語で自己紹介。
会場からは自然と拍手が湧き起こり、温かい雰囲気に包まれました。

最後は全員で一本締めを行い、笑顔で会を終えることができました。

これからも「安全第一」で

辻和建設では、一人ひとりの安全意識が現場全体を守ると考えています。

今回の安全大会を通じて得た学びと絆を胸に、今後も事故ゼロ・災害ゼロを目指してまいります。

Menu