ホワイト企業認定を取得しました
社員が安心して、誇りを持って働ける職場を。
大阪府吹田市にある辻和建設株式会社は、2025年3月1日付で、一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が実施する「ホワイト企業認定」を取得しました。
このホワイト企業認定は、「働きがいのある職場」「安心して働ける環境」「持続可能な経営力」を備えた企業を7つの視点から評価し、総合的に認定する制度です。私たちが日々取り組んできた「人を大切にする経営」が評価されたことを、社員一同、大変誇りに思っています。

辻和建設は、「全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、人と人とのつながりを大切にし、社会に貢献する」という事業目的のもと、社員一人ひとりが生き生きと働ける環境づくりを進めています。

この言葉には、互いに認め合い、支え合いながら、個人と組織の両方が成長していく企業文化への願いが込められています。
さらに、「感謝の気持ちを持ち続ける」「チャレンジ精神を持ち続ける」「勇気をもって事にあたる」という行動指針をすべての社員が共有し、日々の業務に真摯に向き合っています。
ホワイト企業とは、単に制度や待遇が整っているだけでなく、人と人とのつながりが大切にされ、自らが成長できる場があることだと、私たちは考えています。
ホワイト企業認定とは
ホワイト企業認定は、ホワイト財団が定義する「働きがい・統治力・持続可能性」の3つの観点において、優れた取り組みを行う企業を評価・認定する制度です。
以下の7つの視点に基づき、総合的な審査が行われます。辻和建設は、この全ての観点において評価され認定を取得しました。

- ビジネスモデル/生産性
- ワークライフバランス
- 健康経営
- 人材育成/働きがい
- ダイバーシティ&インクルージョン
- リスクマネジメント
- 労働法順守
辻和建設の主な取り組み
-
About 01柔軟な働き方 ・時間単位での有給取得制度
・フレックスタイム制や短時間勤務制度の導入(一部部門)
・育児・介護との両立支援
・ノー残業デーの実施、残業削減の推進 -
About 02健康経営 ・年齢に応じた健康診断・人間ドックの提供
・メンタルヘルスケアとしてカウンセリング体制の整備
・社員の健康意識向上を図る食事や運動習慣の支援 -
About 03人材育成・働きがい ・階層別研修や技術習得支援
・定期的な1on1ミーティングによるキャリアサポート
・公正な人事評価制度と社員表彰制度の導入
・自発的な学びを支える研修・セミナー制度の整備 -
About 04ダイバーシティ&
インクルージョン ・障がいのある方や外国籍社員の積極採用・活躍支援
・多様な働き方や価値観を尊重する組織づくり
・経営層と社員による意見交換会の定期開催 -
About 05生産性・経営基盤 ・デジタルツールの導入による業務効率化(DX推進)
・財務の健全性維持(高い自己資本比率の確保)
・社員の声を反映した改善プロジェクトの実施 -
About 06リスクマネジメント ・情報セキュリティ対策と定期教育
・防災計画やBCP(事業継続計画)の策定と訓練
・災害・感染症など不測の事態への備えの強化 -
About 07労働法遵守 ・就業規則の定期見直しと法令対応
・残業・有給休暇の取得状況を社内で可視化・管理
・全社員の有休5日以上取得を100%実現
これからも、社員とともに未来へ。
今回の認定は、私たちの取り組みの結果にすぎません。
大切なのは、「これからも変わり続けること」。
辻和建設は、社員一人ひとりが安心して働き、挑戦し、成長できる環境を大阪の吹田市で整え続けます。
「和になり ともに輝く」という社是のもと、感謝とチャレンジの精神を忘れず、社会に貢献し続ける企業を目指して。
私たちはこれからも、誇りを持って働ける職場づくりに全力で取り組んでまいります。